すでに愛されているから大丈夫!! アラフィフ牧師の独り言

人間関係のことや、ものの考え方、マインドセットについて

自分は、本当にやりたい仕事をやっているのかが、どうしたらわかるのでしょう?

 

Myriams-Fotos / Pixabay


人は、自分が本当に好きなこと、やりたいことをする時に、一番その人の能力を発揮できるようにできています。

 

ゲームが好きな子は、頑張らなくても一日中ゲームをしつづけて、上手になっていくでしょう。

反対に、「自分は頑張ってやったのだ」と思うことは、本当にその人がやりたかったことではないので、

頑張ったわりには、成果も上がらないものです。

小さい頃のアインシュタインは、学校の勉強があまりできなかったようですが、

彼が偉大な科学者となったのは、好きな分野の研究に没頭したからですね。

どのような分野でも、その道の第一人者は、それをやりたいからやりつづけていたら、

それによって生活をするようになってしまったわけです。

さて、今している仕事は、本当にやりたい仕事、すきなしごとですか。

仕事は、いやでもなんでも、生活のためにする、ということもあるでしょう。

でも、一度しかない人生ですから、自分がやりたいことを仕事にしたいものです。

自分に向いているからといっって、それがやりたい仕事とは限りません。

私は音楽が得意でしたから、昔10年ほど音楽関係の仕事をしていたことがありました。

確かにわたしにとって、音楽の仕事は向いていたのかもしれません。

しかし、やがて音楽の仕事はやめました。ほんとうにやりたいことではなかったからです。

向いていても、それが今、本当にやりたいことなのか、ということは別の話です。

むしろ、向いていたり、そのためのスキルを身につけてしまうと、

やりたくないのに、その仕事を頑張ってしつづけてしまうことになります。

本当に、今、その仕事を心からしたいと思っているのか。

それは大切な問題です。

本当にそれがしたいのか、

それとも、それが向いているから、やっているだけなのか。

どうしたら、その仕事を心からしたいと思っているのかを、知ることができるのでしょう。

それを知る方法は

「見返りをもとめるか、もとめないか」で、わかります。

その仕事を「見返りをもとめなくてもする」なら、それは、ほんとうにその人がしたいことです。

その「見返り」とは、現代では「お金」「収入」であったり、「評価」「名声」であるかもしれません。

つまり、そういうものを手に入れるために、しているのなら、その仕事そのものを、心からしたいとは思っていないことになるからです。

言い方を変えて、質問にしてみましょう。

もし、生活のためのお金に困っていなくても、その仕事をあなたは続けますか?

だれからも評価されなくても、褒められなくても、その仕事をあなたは続けますか?

もしそうするのなら、その仕事は、あなたが本当にしたいこと、好きなことにちがいありません。

そういう仕事に出会えた人は、幸いです。

これは理想論に聞こえるかもしれません。

でもよく考えてみてほしいのです。

たとえば医者が、医者など本当はしたくないのに、お金のために、頑張ってしているとしたら、

そういう医者に、あなたは自分の命を預けますか。

もし、学校の先生が、お金のために、したくもない先生をしているのだとしたら、

そういう先生に、教えられる子どもは、かわいそうではないでしょうか。

なによりも、したくもないことをし続けている本人にとっても、

不幸なことではないでしょうか。

自分が、本当にやりたいことを仕事にする。

それは、本人にとっても、周りの人にとっても、

社会にとっても、実は、とても大切なことなのです。